口から出まかせ日記【表】

もうすぐゴールデンウィークですね(早)

実家と役割。

 

てつもなく堂々と実家で暮らしています。実家のいい所は、何も言わなくてもスッと食事が出てくることと、家賃の心配がない事です。ありがたや。逆になんだかなぁと思う所は、異性とか動物を勝手に連れ込めない事や、常日頃からある程度配慮して生活せざるを得ない事です。こないだ夜中に踊り狂っていたら怒られました。すいません。


いい年して実家で暮らしてるなんていうと、あんまり世間的な評判は良くないらしいです。一人前じゃないと捉えられるんでしょうか。ちゃんと自分の金で独り暮らしをしながら、会社に勤めるなどして社会的な役割を全うする。普通はそれがスタンダードなんだぞお前、なんて面と向かって言われれば、まぁそうですよね、まいったね、などとニヤニヤしながら受け流すしかなくなる。


ただ、テレビで地元のニュースなんかを観てると、地方だからこその内容だからかもしれないですが、やたらと家業を継いだ人が話題になったりします。東京でずっと働いてたけど、ふとしたきっかけで実家の酒造会社を継いだとか、専業農家になったとか、いわゆる「Uターン転職」の転職先が実家というケースを紹介する時がけっこうある。


なんでこういうのを放送するかといえば、もちろん求められてるからでしょう。実家に居続けて欲しい、せめていつかは実家に戻ってきて欲しいという親族側の要望があり、それに応える形で家に残る、もしくは家に戻ってくる。こういうケースは、「何かを諦めて実家に奉公する」というイメージを含み、一般的には同情的な印象で捉えられてる感じがするんです。ここには伝統的な感覚が相当効いてるような気がします。


 f:id:star-watch0705:20200922101635j:plain


商売以外で、実家に戻っての奉公といえば、家族の介護に回るとかが一般的でしょう。まぁともかく、実家にいる「役割」がハッキリとしているのなら、実家にいることを世間的に認められやすいのではないでしょうか。ということで、もし実家で生活していて、世間に顔向けできないような、後ろめたい感情をもっている方がいるとしたら、とりあえず自分が実家に住んでいる正統性を、なんらかの「役割」を果たしているかどうかで再確認してみるのもいいかもしれません。


実家で家事を手伝っている。それだって立派な役割です。実家で母親の作った料理を美味しく食べている。それもすばらしい役割じゃないですか。あなたは母親の生き証人です。何の役割がなかろうが、誰かしら家に居てくれるだけでも立派な役割だと思います。家の近所に人の住まなくなった空き家がありますが、みるみる雑草に飲み込まれていきました。人がいるだけで、家が保つという役割があるのです。


もうちょっと見た目で分かりやすい役割が欲しいというなら、いっそ「家業をつくる」のはどうでしょう。家で勝手に何か商売を始めてしまえばいい。これも私の家の近所ですが、玄関先に棚を置き、庭で取れた野菜を袋に入れて並べ、100円均一で売ってるお宅があります。これだって立派な家業ではないですか。


そりゃ庭がある田舎の家の話だろと言われそうですが、別に野菜を育てる庭が無かろうが、玄関先に棚ぐらいは置けませんかね。それなら大丈夫です。その棚に、家にある要らないモノを並べて100円均一で売ればいいんです。棚と売り物と100円を入れる箱。最低この3 つがあれば家業になります。肩書は「○○商店」とかなんとかほざいてればいいと思います。



玉置浩二 『田園』(HD)

実家の農家を継いだ人のテーマソングといったらこれです。