ご報告
前回、二泊三日でバイク旅行に行くとか言ってましたが、まさに今、この記事を投稿したらすぐバイクで出ます。で、そもそもどの辺に行くのかというと、 目的地は宮城県の松島と石巻の中間あたり。地形がぴょこっと半島のように突き出しているとこがあります。…
急な話ですが、今週末にまた旅行へ行きます。今回はバイク旅行です。海沿いを走りたい欲求を抑えられなかった。夏の雰囲気を残している今の時期を逃したら、きっと来年まで後悔するはず。行くなら今じゃ。どーんといけ。食事が美味いと評判の民宿も予約でき…
毎度、読者からブックマークにもコメントをいただいており、有難いなと思ってます。コメントには漏れなく目を通して、はてなスターをつけたりしてるんですが、もう何年もそればっかりやってきて、肝心の「返信」をしてきませんでした。どうにも億劫だったの…
ようやく旅行から戻りましたが、まだ旅の余韻が抜けていません。気持ちがどこかフワフワしており、よく分からないタイミングでほくそ笑んでしまったりして、他人を不気味がらせています。ちいとばかし、現実社会に向いてない人みたいになっているので、少し…
前からちょろちょろとお伝えしていましたが、わたくしは五月八日から旅行に出かけておりますゆえ、ブログの更新はしばらくございません。旅行中、はてなブログを開くこと自体あんまりないと思うので、コメント等頂いても、すぐには返答など出来かねますので…
まずは感謝を。 皆さまのおかげで、そんじょそこいらの中学校の全校生徒より沢山の人に読者になっていただきました。ありがたやー。#はてなブログ #感謝 pic.twitter.com/i86mBaHELh— ほし氏 (@zRzLiB057B5XhlQ) 2022年5月1日 当ブログが読者登録500人を…
ちょっと寒くなる前に旅行に行ってきます。新幹線、電車、船に乗る予定です。旅行に行って帰ってくると、旅の余韻で気持ちが腑抜けになっているはずなので、一週間ぐらいブログの更新はしないと思います。旅行の内容を記事にするかどうかも未定。ここ二年ほ…
旅行の日程とプランが定まりました。10/30から二泊三日の予定です。バイクでツーリング旅行も考えてたんですが、やめました。正直もう寒いんですわ笑。いまの時期、一時間も乗ってりゃ手がかじかんで、体の芯も冷えて来ます。これで五時間六時間連続で乗った…
もう10月。ヤバい。今年もあと三か月で終わりじゃないのさ。ついこないだ初詣したっていうのに、もう次の初詣が迫ってくるよ。くわぁ。いくらなんでも早すぎるって。あたしゃあ、時間という存在がつくづく怖ろしくなってきたよぉ。今年もそれなりに色々と楽…
皆さま、ごきげんようでござんす。約二週間ぶりの投稿となります。 star-watch0705.hatenablog.com 前回の記事を書いたのが先月末。それからブログをサボっていました。「ほしさん、いよいよ旅に出られるんですね」と、期待感を込められたコメントも頂きまし…
本記事の投稿日より、ブログ休暇に入っております。休みは二週間ほどの予定ですが、気が変われば2048年ぐらいまでブログを一切書きません。その間ブログを読むのもやめようかなとも考えてますが、意志が弱いのでたぶん守れないです。普通に読みます。あとは…
ナマステ~(∩´∀`)∩ いつもこのブログを読んで頂きありがとうございます。とりあえず、ご報告です。 はい。当ブログも開設2年経過。3年目のシーズンに突入となります。毎回こうして報告して下さるはてなさん。さすが魑魅魍魎蠢く京都を支配する大企業だ。肝…
あけおめ。今年もよろしくお願い致します。干支は「丑」だということで、朝起きてまずは明治おいしい牛乳をがぶ飲みしたところ、腹が冷えてトイレに直行です。外は真っ白けでなんにも見えません。風雪でホワイトアウトしています。写メ撮って、「八甲田山な…
先日、またSさんのラジオ企画に参加しました。前回はいわば初顔合わせ(初声合わせ?)で、内容は雑談ぽい感じでしたね。Radiotalkでのトークは初めての経験だったので、その時の体験談だとか、アプリのシステムなどについて、以前書いた記事で解説していた…
先日、また「不適応者のオンライン茶話会」に参加しました。これで4回目の参加。もともとコロナウィルスの影響を受けて開始されたこの会ですが、だいぶ環境も元に戻ってきたので、今後はどうしようかという話もありました(なんて書いてたら、東京でまた30人…
このところ、私が読者登録しているブロガーさんが、Radiotalkというアプリを使い、録音した自分の音声を、ブログの記事の中で紹介しているのを見る機会が多くなりました。 radiotalk.jp Radiotalkについて簡単に説明すると、自分のラジオ番組を簡単に作れる…
先月からですが、鶴見済さん主催の「不適応者のオンライン茶話会」という催しに参加しています。 tsurumitext.seesaa.net これは鶴見さんが、 東京の高円寺などで開催していた「不適応者の居場所」のオンライン版として企画されたものです。ここんところすっ…
というか、もうやってます。 note.com はい。noteといえばすでに有名なネットサービスですが、一応、簡単な説明をすると、「自分で書いたテキストを販売できるブログサービス」という感じ。noteで記事を書いたら、それを単品からでも販売できます。文章だけ…
以前、はてなブロガーの無気力なヒトさんと一緒に、ネットラジオを始めたことを記事にしました。 star-watch0705.hatenablog.com それからちょっと間が開いたのですが、今回、第二回目の放送となりましたので、報告させていただきます。 ゆるいラジオ/#2 内…
まず、お伝えしておきたいんですが、今日から三日か四日間ほど、ブログをサボります。例によって、ちょっと遊びに行ってきます。へへへ。帰ってきたら、さっそくブログネタにするつもりです。最近は都会の真っただ中で「アーバンイノシシ」なんてのが出やが…
いま、風も無いのに部屋のカーテンが揺れております。まあ、それはどうでもいいとして、無気力なヒトさんという、はてなブロガーの方がいます。彼とは、お互いに読者登録をしており、ブログの記事を日常的に読んでいる関係です。 彼のブログは「無気力」を看…
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。初夢に、富士山も鷹も茄子も出てきませんでした。なんだか古びた感じの市役所か区役所のような建物に入っていき、そこの受付で書類を出して、やたらに印鑑を押す作業をするという、なにか質…
こないだ「不適応者の居場所」にて、私と同じく、はてなブログをやっているあぎるさんに初めてお会いして、嬉しかったという感想を書きました。 star-watch0705.hatenablog.com そのあぎるさんですが、はてなブログ以外にも色々なことをされていて、YouTube…
去る12月13日の金曜日。ジェイソンの命……じゃなく、高円寺にて今年最後の『不適応者の居場所』が開かれたので、行ってきました。「不適応者の居場所」とはフリーライターの鶴見済さんが主宰されている、なんとなく集まり、食事やお酒を楽しみつつなんとなく…
去る11/16の土曜日。高円寺の一角で、密やかに、そして大胆に行われた「不適応者の居場所」に行ってきました。「不適応者の居場所」とは、鶴見済さんが主宰され、去年の11月から行われているイベントのことです。 tsurumitext.seesaa.net ある時は高円寺で…
ハーゲンダッツが食べたいけれど、近所のスーパーで特売セールをやらないので、スーパーカップで妥協している。それはいいとして、以前より、どこかへ移住するとかなんとかブログで書いていたと思いますが、それに関して今月からようやく動きがあります。今…
ほし氏と申します。初めまして。既知である方は、いきなりブログアカウントが消えて驚かれた方もいるかと思います。すいません。実は、別のブログを作成するために、サブアカウントの登録をしている作業の途中で、勢い余って「はてなの登録解除」を行ってし…