しれっと、芥川賞と直木賞の発表がありましたね。ここんところ文学賞の会見なんかは、ニュース番組でもサラッと流されちゃったりするのがちょっと味気ない気がします。まあ、本当に興味のある人はネットでもなんでも情報をチェックするはずだし、私が受動的…
これを書いてるちょうどいま、第72期王将戦7番勝負第二局をやっている最中で、藤井聡太王将と羽生善治九段がバチバチに向かい合ってるとこです。残念ながら地上波では中継してくれないんですよね。前回の第一局は最初から最後までユーチューブで生配信さ…
今月に入ってから何度か、福島市内にある飯坂(いいざか)温泉に行く用事がありました。用が済んだあとは、ついでに温泉街をブラブラと散策したり。なかなかいい気分でしたね。 飯坂温泉 pic.twitter.com/WM93yEGuiN— ほし氏 (@zRzLiB057B5XhlQ) 2023年1月2日…
正月の空気の清々しさはどこへやら。すっかり世間は俗臭にまみれているではないか。昼に行きつけの食堂に入ったら、隣りも後ろもカネの話ばかり。しかも、明るい儲け話ではないのです。自分の会社で受け取っている助成金は本当いうと不正受給なんじゃないか…
ここんところ、我が家は野菜に溢れており、白菜、人参、玉ねぎ、ジャガイモ、キャベツ、長ネギ、ゴボウ、セリ、春菊などなど、野菜天国になっています。なんでそうなってるかというと、農家の知り合いからおすそ分けしてもらったのです。ありがたや~。あと…
年末年始に暴飲暴食を重ねたせいで、どうにもこう、腹の周りに無駄なものが付きまとってる感じがして、最近よく歩いています。ナイキの「タンジュン」っていう、名前の通りシンプルなスニーカーを履き、人が溺れ死んだことのある陰気な沼の周りなんかをトコ…
ブログを読む気力が戻ってきたので少しずつ読んで回っていますが、風物詩というか、みんな書いてるなぁって感じがします。「やりたいことリスト」のことですよ。今年やりたいことを記事にまとめている人が多くて、なかには軽く50個くらいある人もいますね…
私は年が明けると精神がキリッとして、なにかせずにいられないような感じになり、意味もなく早朝の台所で長ネギを大量に切るといった奇行を行うものですが、今年はなんかダメだ。使い古した輪ゴムのように心がたわんでしまい、布団に潜って仏のように穏やか…
余裕です。なにが余裕って、雪がぜんぜん積もりません。私の住む福島県福島市、去年の今ごろはガチの雪国でした。朝、玄関前の雪かきをして、体力を20パーセントほど減らした状態で仕事に向かい、職場に着いたら着いたでまた雪かきをせねばならず、両足の…
前回から投稿間隔が空いたのは、こっちに記事を投稿してたからですね。 smartphonephoto.hatenablog.com はてなスマホ写真部の活動報告は、今後も写真部の専用アカウントでの発表になります。その際は、こちらへの記事投稿はお休みさせて頂くことになります…
もういくつ寝るとお正月ぅ、とかいう歌があるけど、マジであといくつ寝れば正月だっけと思いカレンダーを眺めたら、まぁ、あと夜中に9回ぐらい寝ると余裕でお正月ですね。ただ、人間きっちり9回までで睡眠回数を抑えるかというと、そんなことないでしょう…
職業柄、記録を文章として残すのが私の日課です。誰が何をして、それに対して職員がどう対応し、どういう結果になったか。一連の流れを詳細にパソコン上のフォーマットに入力していくわけです。また、書いた文章を自分でもチェックするし、上司にチェックさ…
サブスクまみれの世知辛い世の中。私は音楽配信系のサブスクだとYouTube Musicを使っていますが、この時期になると、サブスクの方で今年よく聴いた曲をプレイリストにまとめてくれるんですよね。あ、この曲、旅行中に聴いてたなぁなんて思い出します。という…
ガチでクリスマスっぽくなってきており、店に入れば小さいクリスマスツリーが置いてあったり、窓にはなんやら、雪の結晶みたいなカッティングシールがこれ見よがしに貼ってあったりします。街路樹には電極も取り付けられ、夕方5時ぐらいになると一斉に点灯…
京都あたりは人出がヤバいそうですが、よりにもよって私の友人が遊びに行ったというのです。電話で感想を聞くと、「六波羅蜜寺で自撮りしてたら、なんか急に小島よしおに似てる外国人に背後に回り込まれたりした。海外的には他人の自撮りに入り込むのってア…
バリッバリに流行ってますね。ChatGPT。 openai.com 「ChatGPT? 新世紀GPXサイバーフォーミュラの新作ですか?」って人もいると思うんで軽く解説をすると、「対話形式によって質問に答えてくれるお利口なAI」です。何か分からないことがあれば、このAIに質…
気温が急に9度とかになってしまい、外に出る時はミラノリブニットとかいうのを着て、さらにウールカシミアチェスターコートを羽織るなど、すっかり重装備になりました。妙なのは、その格好で外に出るたび、近所をフラフラしている野良猫が驚異的な表情で私…
ちょっと前に「サイゼで喜ぶ彼女」が流行ってましたが、正直、キモイな~って思ってました笑 dic.pixiv.net サイゼリアで女の子が楽しそうにご飯を食べているイラストがネットで話題となり、「安い店で喜ぶ都合のいい女性像を描いている」などと批判され、そ…
いつも月末ぐらいになると、「はてなスマホ写真部」の活動報告を当ブログでさせてもらってますが、今月からは「はてなスマホ写真部の専用アカウント」からの投稿になります。写真部入りたいな~って方のための案内もあるので、もし興味のある方はどうぞお越…
正直、サッカーで日本代表がドイツに勝つなんて思っておらず、11月23日は日本VSドイツの試合中継開始と共に早寝を決め込もうと、布団に潜りこんでいました。一応、テレビは付けておき、音量も微かに聞こえるほどにして、たまに顔を上げたときにでも経過…
地元の駅ビルに入ったら、気の早いことに立派なクリスマスツリーが飾ってあるじゃないですか。あと名前が思い出せませんが、壁にかける丸いやつ(リースだっけ?)なんかも勢いよく売られておりました。あれ、クリスマスって今週でしたっけ。今月で今年終わ…
ついこないだまで、「地元の良さを記事にしてみろや」的なブログのお題があったはずで、「そんなんいうんやったら、じゃ、書いたるわ」と思ってたんですが、ちょっと油断したらもう別のお題に切り替わっているという。毎度のことながら、お題って苦手だな~…
今の時期、「あ、忘年会ってどうすんの」とか聞くと、「え゛」みたいな反応が返ってきがちですが、結局、ウチでは忘年会をやらないことになりました。よって、丸三年ぐらい会社の忘年会と関りのない人生を過ごしています。かなり気楽です。忘年会っつうと、…
すこし前、会社の同僚がいちども入ったことの無い喫茶店になんとなく入ってみたところ、イケメンの店員がいたという話をしてました。「なんだってぇ~、どんなイケメンすか」と聞くと、「いやもう、あからさまにイケメン」というのです。そんなイケメンがこ…
先日、チェアリングについて書いた記事がはてなのトップページに掲載され、スターとアクセス数が普段よりちょいと派手になりました。読者登録までして下さった方もいて嬉しい。今後も、精進してんのかしてないのかさっぱり分からない文章を書いていく所存で…
元気があれば何でもできる。と、英雄は私たちが生きる地上に言葉を遺してゆきました。しかし、元気があってもやる気があるとは限らないのが人間の難しいところだ。現に私など、元気のレベルでは上級国民だが、寒くなってきたからコタツでも出そうと思ってい…
約一か月前、ベッドの上を元気にゴロゴロゴロゴロしていると夕方五時を過ぎたので、なんとなくテレビをつけたら、急に見慣れないアニメが始まってびっくりしました。が、すぐに勘づいて、「これあれやろ。新しいガンダムやないか」と思ったら、その通りでし…
休みの日に虚脱してテレビを観てると、「代官山で話題の最強スイーツ爆巡り女芸人の旅~」みたいのが急に始まりがちですが、けっこういい値段するわりに、やろうと思えば自分で作れそうな料理がひょっこり出てきたりします。パンケーキが二枚くらい皿に載っ…
全国旅行支援。ちょうどやってますけど、もう今年は旅行しないつもりなので、高みの見物を決め込もうかなぁと。でも、旅行計画だけは趣味で細々とやってます。来年は長崎あたりをじっくりと歩きたい。昔、いちど行ったんですけど、「ついで寄り」みたいな感…
街もなんだかハロウィンっぽくなってきましたが、私自身は毎年の事ながら、ハロウィンっぽさが欠けております。せめて今年はそれらしいことをしようか。じゃあ、庭でカボチャ割りなんてどうです、奥さん。スイカ割りの要領で僕とやりませう。ということで、…