口から出まかせ日記【表】

ご覧ください草まみれです。

2024-01-01から1年間の記事一覧

口先だけでも文章だけでも。

ここんところ暑過ぎて草むしりもろくにできません。居間から覗く我が家の庭は、世間の恥晒しかというような無惨な有様。と思っていたのですが、町内を散歩してみると、案外、あの家もこの家も雑草でぼーぼーになっているのが散見され、集会所なんて草に埋も…

暮らしに溶け込む勉強をする。

こないだ、今年は何回か試験があるんで勉強してるって話を書きました。 star-watch0705.hatenablog.com その試験の一回目が八月に入ってすぐにあります。しかも日曜日。次の日は普通に営業日なのですが、そこは私にも人の心ってもんがあるんですわ。はるばる…

人格を語ると人格が増える。

都知事選はどうでしたか。私は「うわやっぱこうなるかぁ〜」って感じでした。ていうか、誰の顔を見てもなにかが良くなるイメージが浮かばないし笑。それはそれとして、今回初めて投票した若い人もいるでしょうね。各立候補者の言葉をよく聞いて、これだと思…

優しいなんてついででいい。

唐突な自慢ですが、人から「優しいですね」と言われることが多く、そのたびに、「今さら気付いたんですか?」「人として性格が優しいっていうのはね、納税してるのと同じで国民の義務ですよ」「こんど一緒に競馬場行きましょう」などと返答した結果、優しい…

ほし氏の花見は四季問わず -15-

会社の人に「すっかり梅雨入りしましたね」といったら、「いや、このへんはまだですよ。なに言っちゃってんすか」などといわれ、家に帰ってから家族に「まだ梅雨入りしてないの?」って聞いたら、「とっくに梅雨入りしてるだろー。どうみても」とか言われ、…

大人なら選択肢を増やしてみせろ。

インターネットのどこかで「ロックTシャツ」がディスられたそうです。どうやら、普通の大人は着る服じゃないみたいな扱いを受けたそうで、それに対して色んな人のロック魂が炎上してるらしい。荻野目洋子は、「いつまでもロックTシャツでライブハウスに行く…

見栄で試験を乗り越えよ。

今年に入ってから毎日勉強しています。一日最低30分くらいは参考書を開き、ノートをとったりしてるんですが、こんなコツコツちゃんとやってんのは中学高校以来かも。私の体感的に、勉強に集中するのはある種の瞑想状態に入るのに近い感覚があり、余計なこと…

かつて好きなものを偽っていた。

小耳に挟んだのですが、いわゆるZ世代の方は、自分が好きなものについて他人が把握しようとすること自体、「センシティブ」なものだという感覚があるのだそうで、例えば好きで聴いてる曲だとか、バンドだとか、そういうのを仲間内でもおいそれと話題にしない…

こざっぱりとした人の正体。

最近、東京あたりのゲリラ豪雨の中継をニュースでやってたりしますが、ずっと昔からおかしいのが、リポーターの装備です。洞窟探検にでもいくんですかみたいな防水ウェアで身を固め、新橋あたりで雨ざらしになりながらやっている。あほらしくならないんでし…

ほし氏の花見は四季問わず -14-

毎年、五月も過ぎ六月に入る今の時期になると、うげぇ、今年ももう半分近く経過してもうたと実感します。お酒を飲んだり、ガソリンを入れたり、隣の家に回覧板を持っていったりと、大したことなどなーんにもしていませんのに。人生って不思議なものですねっ…

占いの結果はすべて起こり得る。

私は蟹座ですが、動物としても食材としても好きなので蟹座で良かったなぁって思います(なにそれ)。まあそれはいいとして、朝のニュースなんか見てると6時55分とかに占いコーナーが始まるじゃないですか。家族でそれを欠かさずチェックしている人がおり、ゴ…

なにが「自然」かはその人が決める。

前にも書いた気がしますが、私は夏真っ盛りとか冬真っ盛り(って普通言わねえな)の時期より、ちょうど今ぐらいの初夏や、9月末ぐらいからの初秋の時期がいちばん好きです。なんせ、クセが無くて単純に気持ちがいいからですね。てことで、最近は休みになる…

先々を照らす旅の計画。

こないだのGWは久しぶりに温泉旅館に泊まってのんびりしてきました。ここんところ何かが欠けている気がしてたんですが、温泉に浸かったらピースがはまった感覚があります。よし、これであとニヶ月くらいは真人間でいけるな。で、そのあたりのことは同人誌の…

私は道のムードに合わせて走る。

ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか。私の方は、前回の記事でも書いたんですけど旅館に泊まってきました。いやぁ、いい所だった。私を含め三組しか泊まり客がおらず、そんなに広くもない建物なのに誰ともすれ違わない笑。インバウンドだとかいった…

おもてなしを自炊に落とし込む。

四月の連休は、庭の草むしり、近所の川へフラフラと行く、飲酒。この3セットで潰れてしまいましたが、五月の連休は温泉旅館を予約済み。久しぶりに泊まってこようと思います。昔から気になっていた旅館なのですが、不思議といつもスルーしちゃっており、今…

ほし氏の花見は四季問わず -13-

今から一年まえのこと。ブログネタのストックが枯渇し、うわ、どないしよと思ってふとスマホの画像を眺めたところ、プライベートでやたらとそこらへんの花の写真を撮っていることに気づきました。「せや、月に一度は花画像でいこ、花画像で」と画策。てこと…

魅入られないよう数値と寄り添う。

こないだ、「ジャーナル」というアプリについて記事を書きました。 star-watch0705.hatenablog.com 簡単にいうと、「ブログを書くために色々と提案してくれる」っていうアプリなんですが、それを気まぐれで自分のiPhoneに入れてみたところ、やたらと通知が来…

読書と世間離れ。

このまえ、家に帰ってテレビをつけたら「本屋大賞」が発表されたってニュースをやってました。で、そこまで興味なかったんですけど、いちおうWebサイトの方もチェックしてみたんです。そしたら、ここんところ本屋に入ってすぐ目の前の棚とかでよく見かける本…

私は行列アンチです。

このまえブログ仲間と私の地元をぶらぶらしたんですが、WEB同人誌の方にまた記事を投稿したので、もしよかったら読んでみてください。 hiyokomagazine.hatenablog.com そういえば、去年、東京でブログ仲間と集まったときも、私の方でお店を案内させてもらい…

自分に取材する作法。

ちょいと前、気まぐれで自分のiPhoneに「ジャーナル」アプリを入れてみました。 support.apple.com 要は「日記アプリ」ですね。文章・画像・音声。いろんな形で自分の考えたことや感じたことを綴って保存するのに便利そうなやつ。って、はてなで3つもブログ…

桜の社交性。

そこらへんの桜の名所も繁盛してるようですが、この時期はあんまり近づきたくないのです。なぜならカネを取られるから。地元にある桜の名所のそばにある、駐車場というかただの空き地に停めると、なんやら原色のウィンドブレーカーを着た人が来て、協賛金兼…

「地元に何もない」という幻想。

職場に新卒の新入社員が入ったのですが、聞いた話だと、学業の関係で各地を転々としているらしく、この度どういう因果か私の住む福島県福島市にて就職となったそうです。こんな吹き溜まりのような土地によう来てくださった。とにかく夏は暑くて冬は寒い。虫…

動物を愛でるルーチンの話。

私の職場は大学施設内にあるため、この時期は新学期っぽい雰囲気がすごくあります。初々しい感じの子達がそこらを歩いている。ところがだ。一歩自分の職場に足を踏み入れた途端、そんな雰囲気はすっと消える。ようわからん剥き出しのパイプとかが天井を伝う…

ほし氏の花見は四季問わず -12-

こないだまで花粉症でブシャブシャのドロドロでひどかったのですが、この数日間で急にラクになりました。花粉症の薬を飲まなくてもなんとかなる。てことはだ。スギ花粉飛散量のピークをもう過ぎたのかもしれない。花粉症の薬代もバカにならないから助かる。 …

ブログを書くのは仮の自分とする。

721。この記事を含めた当ブログの現時点での投稿総数です。けっこう書いてきたもんだ。今の更新ペースなら、だいたいあと2年半ぐらいで1000記事投稿達成するかしないかってとこでしょう。2027年くらいかなぁ。割と未来に感じるけど、このブログを開始…

没頭の卒業。

今週のお題は「卒業したいもの」ってことですが、去年あたりまで私はけっこうゲームとかする人でした。でも、色々と思うことがあって、ある時期からゲーム機に一切触れなくなりました。あれだけ酷使していたPS4PROが部屋の隅で薄い埃を被っている。このまま…

自炊は不安を消す。

このまえXで、「自炊ってぶっちゃけそんな安上がりじゃないよね」的なポストがバズってたのを見かけました。反応としては、同感だという人と、「工夫次第でいくらでも安上がりになるでしょ」って人に分かれてる感じでしたが、だいたいこの手の話って、各々の…

気の利かない気候と生きよ。

1月、2月と雪がほぼ降らないまま3月に突入。今年の冬は楽勝でしたねぇなんて余裕をぶっこいていたところ、なにやら空に不穏な雲が広がり、それから3回ぐらいまとまった雪が降りました。やってくれたな。満開の梅の花にもどっしりした雪が積もり、道は水…

余計な心配をさせない文章。

今月に入り、体調を崩す人が職場で続出。大変なことになっております。なので私が応援部隊というか、社内派遣社員みたいな感じになり、労働力の足りない部署にて頑張った結果、私まで風邪でダウン。丸3日休む羽目になりました。さらには労働中に無理をして…

見劣りの早い世の中ですね。

私は積極的に流行りを追っていくタイプではなく、「いまさらそれ追うんかい」みたいな、過去の時代に遡り、気に入ったジャンルを徹底的に吸収、満足したら次の時代へ、みたいなことを繰り返してきました。音楽にしても、文学にしても、いまちょうど流行って…