人生
これを書いてるちょうどいま、第72期王将戦7番勝負第二局をやっている最中で、藤井聡太王将と羽生善治九段がバチバチに向かい合ってるとこです。残念ながら地上波では中継してくれないんですよね。前回の第一局は最初から最後までユーチューブで生配信さ…
正月の空気の清々しさはどこへやら。すっかり世間は俗臭にまみれているではないか。昼に行きつけの食堂に入ったら、隣りも後ろもカネの話ばかり。しかも、明るい儲け話ではないのです。自分の会社で受け取っている助成金は本当いうと不正受給なんじゃないか…
ここんところ、我が家は野菜に溢れており、白菜、人参、玉ねぎ、ジャガイモ、キャベツ、長ネギ、ゴボウ、セリ、春菊などなど、野菜天国になっています。なんでそうなってるかというと、農家の知り合いからおすそ分けしてもらったのです。ありがたや~。あと…
ブログを読む気力が戻ってきたので少しずつ読んで回っていますが、風物詩というか、みんな書いてるなぁって感じがします。「やりたいことリスト」のことですよ。今年やりたいことを記事にまとめている人が多くて、なかには軽く50個くらいある人もいますね…
私は年が明けると精神がキリッとして、なにかせずにいられないような感じになり、意味もなく早朝の台所で長ネギを大量に切るといった奇行を行うものですが、今年はなんかダメだ。使い古した輪ゴムのように心がたわんでしまい、布団に潜って仏のように穏やか…
余裕です。なにが余裕って、雪がぜんぜん積もりません。私の住む福島県福島市、去年の今ごろはガチの雪国でした。朝、玄関前の雪かきをして、体力を20パーセントほど減らした状態で仕事に向かい、職場に着いたら着いたでまた雪かきをせねばならず、両足の…
もういくつ寝るとお正月ぅ、とかいう歌があるけど、マジであといくつ寝れば正月だっけと思いカレンダーを眺めたら、まぁ、あと夜中に9回ぐらい寝ると余裕でお正月ですね。ただ、人間きっちり9回までで睡眠回数を抑えるかというと、そんなことないでしょう…
職業柄、記録を文章として残すのが私の日課です。誰が何をして、それに対して職員がどう対応し、どういう結果になったか。一連の流れを詳細にパソコン上のフォーマットに入力していくわけです。また、書いた文章を自分でもチェックするし、上司にチェックさ…
サブスクまみれの世知辛い世の中。私は音楽配信系のサブスクだとYouTube Musicを使っていますが、この時期になると、サブスクの方で今年よく聴いた曲をプレイリストにまとめてくれるんですよね。あ、この曲、旅行中に聴いてたなぁなんて思い出します。という…
ちょっと前に「サイゼで喜ぶ彼女」が流行ってましたが、正直、キモイな~って思ってました笑 dic.pixiv.net サイゼリアで女の子が楽しそうにご飯を食べているイラストがネットで話題となり、「安い店で喜ぶ都合のいい女性像を描いている」などと批判され、そ…
ついこないだまで、「地元の良さを記事にしてみろや」的なブログのお題があったはずで、「そんなんいうんやったら、じゃ、書いたるわ」と思ってたんですが、ちょっと油断したらもう別のお題に切り替わっているという。毎度のことながら、お題って苦手だな~…
今の時期、「あ、忘年会ってどうすんの」とか聞くと、「え゛」みたいな反応が返ってきがちですが、結局、ウチでは忘年会をやらないことになりました。よって、丸三年ぐらい会社の忘年会と関りのない人生を過ごしています。かなり気楽です。忘年会っつうと、…
すこし前、会社の同僚がいちども入ったことの無い喫茶店になんとなく入ってみたところ、イケメンの店員がいたという話をしてました。「なんだってぇ~、どんなイケメンすか」と聞くと、「いやもう、あからさまにイケメン」というのです。そんなイケメンがこ…
元気があれば何でもできる。と、英雄は私たちが生きる地上に言葉を遺してゆきました。しかし、元気があってもやる気があるとは限らないのが人間の難しいところだ。現に私など、元気のレベルでは上級国民だが、寒くなってきたからコタツでも出そうと思ってい…
休みの日に虚脱してテレビを観てると、「代官山で話題の最強スイーツ爆巡り女芸人の旅~」みたいのが急に始まりがちですが、けっこういい値段するわりに、やろうと思えば自分で作れそうな料理がひょっこり出てきたりします。パンケーキが二枚くらい皿に載っ…
昼休みに本屋に寄ったら、食欲の秋ってことだからか、表紙にラーメンが映ってる雑誌が多く、眺めてるだけで血中の塩分濃度がぐいーんと上がりそうな今日このごろです。最近は節約と減塩のため外食を控えてるのに、ラーメン系の雑誌を眺めると体が疼き始める…
ここんところ、私の「推し」と呼んでも過言ではない、日本の国民とほぼ同じ登録者数を誇るユーチューバーの「ピューディパイ」が、群馬県をエンジョイしてる動画をアップしました。 www.youtube.com 私の知ってる群馬じゃない。群馬といえば修羅の国。崩壊し…
食欲の秋とかいうけれど、私は秋だから食欲が増すとかそんなことはなく、一年中それなりに安定してる感じです。ただ、30歳を過ぎて食べ盛りも終わり、さすがに食事量は減りました。かつてはラーメンにライスにチャーハンにギョーザにビールをジョッキ二杯…
コロナ禍以降、私の職場の近くにあった老舗の飲食店、古着屋、怪しいスナック等が少しずつ潰れていきました。じわじわと精神に来るものがあり、自分の中のピースがひとつずつ欠けていく感じがありました。このままいったら私の心は一体どうなってしまうのか…
日本国民の数と変わらないぐらい登録者がいるユーチューバー、ピューディパイが、こないだ日本に移住して何故か世田谷区に住んでおり、「VLOG」と称して生活の動画をアップしているので観たりするのが私の人生です。 www.youtube.com さすが良い家に住んでい…
なんと、ねじまき (id:popmusik3141) さんから「ブログバトン」を託されました。いくつかの質問に答える企画のようです。なんか面白そうなので回答していきたいと思います。 www.nejimakiblog.com どんなお題かというと、詳しくは上のリンク先を見て頂きたい…
旅行から戻りました。で、とりあえず鏡を見た第一声が「誰これ?」。長時間のバイク走行に加えて、砂浜に折り畳みのイスを置き、「フランス人からバカンスを取ったら何も残らない」などとひとりブツブツ言いながら海を眺めていたせいでしょう。顔から首や肩…
前回、二泊三日でバイク旅行に行くとか言ってましたが、まさに今、この記事を投稿したらすぐバイクで出ます。で、そもそもどの辺に行くのかというと、 目的地は宮城県の松島と石巻の中間あたり。地形がぴょこっと半島のように突き出しているとこがあります。…
急な話ですが、今週末にまた旅行へ行きます。今回はバイク旅行です。海沿いを走りたい欲求を抑えられなかった。夏の雰囲気を残している今の時期を逃したら、きっと来年まで後悔するはず。行くなら今じゃ。どーんといけ。食事が美味いと評判の民宿も予約でき…
人間の三大欲求は「睡眠欲」「食欲」「性欲」といわれます。じゃあ、私の三大欲求はというと、「飲酒欲」「温泉欲」「カフェ欲」でございます。この三つを過不足なく、過剰でない程度に満たすことで、私という人間が成立するといっても過言ではない。これら…
家の掃除をしてたら、いちど勉強をあきらめた簿記準二級のテキストが出てきて、なんとなくまた勉強を再開したことをこないだ書いたんですが、コメントで、「数年前と比べて、簿記の試験範囲がだいぶ変わり、かなり難しくなっている。連立会計とかヤバい」と…
唐突に断捨離欲が湧き、押し入れに頭から突っ込んで色々と捨てまくっております。しかし、捨てるべきかどうか迷うのも出てきました。小学校の文集とか。パラパラ開くと、小学二年生当時、私の将来の夢は「町の文房具屋さん」などと書いてあります。なんと老…
歩けばおっさんも若者にブち当たる。そのへんをプラプラしてると、いかにも夏休みを謳歌している若いカップルを見かけます。しかし、それ以上は流石に限界じゃないか、と感じることがある。ボトムスのサイズのことです。数年前からワイドパンツがトレンドで…
これを書いてるのが八月十一日。つまり「山の日」ですが、この暑さじゃ、山に登りたい気持ちは一ミリも湧いてきません。だいたいこの山の日、急にポッと出てきたわけじゃないすか。なんで出てきたのやろ。山に関する条約かなんか締結されたとかか。と思いWik…
私の住んでいる福島県。連日、過去最高のコロナウィルス感染者数を叩き出しております。すでに四回目の接種券も手元にありますが、このままコロナが収まってくなら別に受けなくてもいいかなぁ~とか思ってました。駄目ですな。なるはやで受けたい。あ、もう…