口から出まかせ日記【表】

もうすぐゴールデンウィークですね(早)

ブログ遺跡においでよ。

 

、もう梅雨に入ったんかこれってぐらい、天気がパッとしないし、空気もベタベタしてきました。しかも、ここんところ玄関先に出ると、やたらとナメクジがウヨウヨ這っているのです。貴様らいったい誰の許可を得てそこを這っているんだ、なんとか言ってみろ。などとナメクジに無茶ぶりをしたのち、例の塩振りおじさんの如くナメクジに塩を振ってキルカウントを順調に伸ばしている。そんな日々です。来世は巡り巡ってナメクジになる気がしてきました。


最近ブログの話ばかり書いてる気がしますが、飽きもせず今回もブログの話です。思えば、ずいぶん長いあいだ「読み専」でやってきました。つまり誰かのブログを読むのが専門で、自分で書く気は不思議と起こらなかったんですね。音楽にしてもそうで、かっちょいいロックンロールを聴いて「かっくいい!!」とは思うものの、「俺もギター買ってこのリフ弾けるようになりてぇ」とは何故か考え至らず、ただ受容してばかりいました。今こうしてブログを書いてるのは、もちろんスイッチが入ったからですが、だいぶ遅かったねと自分に言いたい気分です。まったく、スイッチの入るまでが大仕事だ。


その「読み専」時代から、かれこれもう10年くらい読み続けているブログがいくつかあります。今回はその中のひとつをご紹介。勝山実さんの『鳴かず飛ばず働かず』というブログです。

hikilife.com

勝山実とは何者ぞ。またの名を「ひきこもり名人」と呼びます。っていうか自称されてます。ファンの我々は「勝山名人」と呼びます。もう少し関係の近い人たちは「勝っちゃん」と呼ぶそうです。彼はひきこもりのプロです。ひきこもりが何たるかを知りたくば、彼のブログを開けばいい。さすれば悟らん。なにげに本を三冊も出版されている、才能あふれる方です。

 f:id:star-watch0705:20210520183637j:plain

 

その勝山さんはブログを15年ぐらい続けられております。せっかくなので、気に入ってるブログ記事を一つ紹介しましょう。

hikilife.com

 ボクは最初は人に読んでもらいたくて、小説家気取りでブログに文章を書いていたが、もう違う。気がつけば自分のためだけに書いている。作者も編集者も読者も自分だけになっていた。不思議なものだ、自己完結がこんなに楽しいものだなんて。

 

ブログの読者からすると、長く続いているブログを読み込むことは、「発掘」に近い感覚になってきます。まだ見ぬ宝を求めるように、掘り進みながら読んでいくのが面白い。当然、時を越えてずいぶん前に読んだ記事にも当たるわけですが、改めて眺めるのもまた面白い。そして新しい記事が投稿されれば、いったん地上に戻ってそれを読み、また発掘のために地下に潜るみたいな。なんちゅうか、遺跡との付き合いみたいになってきます。


勝山さんのブログも同様で、彼のブログを読みながら、いつも何かを探しているような感覚です。特に目的もなくブラブラしてるつもりでも、たまたまある記事が目につくと、そこに書かれている内容をまさに求めていたような気がするときもあります。とにかく、ブログ内を徘徊してさえいれば、大抵の悩みに関する答えは見つかりそうな、そんな期待を感じさせるブログのひとつなのです。


そして、私がブログを書きたくなったスイッチのきっかけは、きっとこの感覚なんだろうなと。何が潜んでいるか分からない遺跡のようなものを自分で作りたくなったんだと思います。自分の作った遺跡を自分でも発掘してみたいし、誰かに発掘の対象にされるのも、また面白い。別の言い方をすれば、私にブログを読ませる醍醐味を教えてくれたブログに匹敵したいと思ったのです。


で、実際ブログを続けてみてどうなのか。勝手な感想としては、全然まだまだ遺跡ではありません。こないだ入ったばかりのテナントレベルです。読者に恵まれたのはありがたいことですが、遺跡となるにはやはり、一度は没落したり、また復興したりなどしなければ箔がつかない気がします。現実の遺跡も、長い時間の中での浮き沈みを感じさせるからグッとくるわけです。なので当面は、このまま書き続けていきたい。調子が良い時も悪い時も素直になりながら。あとは変な壺とか、よくわかんない壁画とか、人骨とか、そういうのを徐々に散りばめていけば遺跡っぽくなるんじゃないかと思います。頑張ります!! 押忍!!

 

www.youtube.com

あてもなく古代遺跡を徘徊している気分になりたければ、デッド・カン・ダンスというバンドの曲がおススメです。