口から出まかせ日記【表】

GWで浪費すると母の日にツケが回る。

ブログ脳が増える。

 

しぶりにお題でも書くかと思ったんですが、今週のお題は「変わった」ですか。なんか変わったこと。うん、無いな。良い意味でも悪い意味でも停滞してる感じ。こういう時だからこそ、自分になにか一手加えるべきじゃないかなぁとか考えるんですけど、どうにも頭がフワフワしていて今は動けないそれがさだめだけど(元ネタわかるかな)


とか言っときつつ、あるじゃないか変化。新ブログを始めたばかりじゃないですか。自分で自分の変化にパッと気づかないとは、これいかに。

 

onl.tw

で、この新しい方のブログ。4月の初めに開始して現在5記事投稿してるので、なんと、ペース的にはほとんど当ブログと拮抗しています。だから、何気にいつもの2倍ブログ記事を書いていることになる。すごい、自分、すごい。


まあでも、それができるのは内容的にバッティングしないからでしょう。こっちのブログは「起承転結」をモットーに、記事毎になるべく結論というか、自分の考えをある程度固めるようにしてますが、サブブログの方は妄想を文章化してひたすら放り込んでおくスペース。東京の街で例えれば、颯爽とした代官山とカオスな高円寺ぐらいの棲み分けがあると自負しております笑。


それくらい書く内容が違うといっても、こうして別々に書き分けができるのは、考えてみれば面白いことですし、これを続けて何か自分に変化があるのなら尚更面白いわけです。だから、新しいブログを始めたのは、それでアクセスを増やすというよりも、それを書く習慣を通して新しい変化を与えるための「きっかけ作り」なのかもしれないですね。

 

 

ということで、方向性が異なるブログを運営中ですが、それぞれに投稿する文章の書き方も全然ちがうのが、やってて面白いなって思いますね。まず当ブログ用の記事なんですけど、これが1日ではなかなか完成まで持っていけません。2日はかかります。前半部分の文章と、写真を挟んで後半部分の文章。これはあえて別な日に分けないと上手くまとめられませんね。


前半部分の文章は「起承」、後半部分は「転結」という具合に内容を分離させてることもあり、なんかこう、頭の使い所が違うというか。無理して書こうと思えば1日で一気に書けたりするんですが、するとなんだか結末を急ぎ足にしてるな〜って感じで、後から自分でも読んでも違和感は残ります。


一方、「コンチネンタル彼岸」の記事の書き方はかなり衝動的で、一気に最後まで書き通しています。ネタを思いついて、タンタカタ〜ンとタイプしたら1時間以内でできている。そんな感じなんですね。そもそも文章量が短いっていうのと、クオリティを意識してないからスピードアップができるんでしょう。所変われば品変わる的な。同じ書く行為にしてもこんなに性質が変わるものなのか、自分でも不思議だなと思います。


これは私の妄想ですが、ブログを書いていると頭の中に「ブログ脳」ができると思ってます。ずっと書いてるうちに、そのブログを書くのに最適化した部分がコブみたいに「ボコッ」としてくる。新しいブログを始めると、脳の中に別なコブがまたボコっとしてきて、書いているうちに大きくなっていく。ところがブログをサボりだすと、そのコブが少しずつ縮んできて、最後にはつるぺたになってしまうという笑。立派なコブを作れるよう精進したいものです💪

 

youtu.be

いまーわうごーけなぁーい、そぉれーがさだーめだけーどぉ♪